ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

アリエール? あり得ない

2024年06月11日 10時56分21秒 | 雑記

☆最近、引出やら 細かい所を1日に1か所お掃除することにしてます。

昨日は、マイナンバーカード等の所

我が家は 一番最初にマイナンバーカードを作成しました。

が、いまだに 保険証としては使用してません。

いよいよ ギリギリまで使いたく無いです。

 

マイナンバーカードは、その後、五年経過して 更新手続きを済ませました。

その時に、顔写真を取り替えたかったんですけど( ^ω^)・・・

顔写真はそのままでした。

 

随分 当時とは変化してるというより 劣化してると思うのですが、そのままって?

アリエール? あり得ないと思うのですがね(#^.^#)

 

ついでに、釣りキチの ETCカードも届いていても、現在は高速道路も乗らないのでそのままでした。

今朝、古いETCカードと交換出来ました。

 

 


事件です

2024年06月08日 18時22分49秒 | 健康とお家ご飯

☆朝ドラで 花岡さんがお亡くなりになった!

え!何で?

ネットで調べると、原因は「餓死」だったそうです。

実際にあった事件だそうですね。

 

1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 (2024年6月8日) - エキサイトニュース

1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 (2024年6月8日) - エキサイトニュース

ドラマ「虎に翼」(NHK)でヒロインの恋のお相手として登場したイケメン御曹司の花岡が、突然亡くなった。この事件は実際にあった判事の死をモデルにしていると言われる。そ...

エキサイトニュース

 

本当にびっくりしました。

でもね。

私も戦後生まれです。

戦時中 母は病気がちの父を支え、その後 父は早くに亡くなったんです。

母がどれだけ苦労して私を育ててくれたか 分かるような気がしました。

 

私が病気がちの子供の頃のある時の事です。

食欲が出ない私は 医者に栄養失調と言われたようです。

母は、「食べないんですよ」

医者 「では、イチゴにミルクと砂糖を掛けて食べさせてあげて下さい」と

子供の私は、イチゴミルクは良く食べたそうです。

美味しいものが無かったんでしょうね。

母が良く私に聞かせていました。

 

☆食べられる時が華

昨日は、マカロニグラタンを作りました。

 

今日は、ナスの間にショウガ味のお肉を挟んで、油で揚げたもの~

 

午後12:10からは260チャンネルで 暫くぶりに歌舞伎を堪能しました。

故人になってしまった中村吉右衛門さんですけど・・・残念です。

 

 

夕食は作る気がしなくて、クリーニング屋さんのついでに お寿司を買って御終い!

 


焼きたてフランスパンをやっとゲット!

2024年06月07日 08時12分03秒 | 健康とお家ご飯

☆歯肉が いきなり膿んで腫れだして、被せてある歯の根元が膿んでいると言われて、

歯医者さんで、根っこの治療に3回通って 昨日 根っこの治療が終了しました。

これからは、歯に被せる治療をします。

奥歯なので、片方で噛んでいるのです。

 

駅前に行くたび 駅前のパン屋さんを覗いてまして、

昨日やっと 焼きあがったばかりの「フランスパン」を買うことが出来たのです(;^ω^)

長さを測ったら40㎝ありました。

 

 

硬いものが好きなのです(;^ω^)

昨日は 夕食にフランスパンを「かぶりつき」でした(;^ω^)

 

☆釣りキチも一緒に かぶりついた!

 


季節のお花♪ 紫陽花です

2024年06月04日 06時49分08秒 | 健康とお家ご飯

☆昨日、朝から緊急地震速報がビュービューと鳴り響きました( ゚Д゚)

でも揺れません。

暫くすると、釣りキチから電話が入りました。

地震速報があったけど、揺れない!

震源地は 今年の元旦に大地震があった石川県のようです。

また 被害が無いと良いですね。

 

☆自転車でスーパーへ 不足の物を買いに行きました。

帰りはいつも、自転車を引きながら 運動を兼ねて 歩いて帰って来るのです。

その道すがら 季節のお花が咲いています♪

 

昨日は、紫陽花みっけ!

 

 

 

☆揚げ物食べたいと思い、昨日は 買い物の前に、冷凍室のイカと小エビ、玉ねぎを使って 

天ぷらを揚げました。

 

お昼に 小天丼です。

玉ねぎが甘くて、美味しゅうございました♪

 

☆今日は これから眼科です。

医者ばかりなり~


私のエネルギー切れても 食べるものはつくらなくちゃね

2024年06月02日 09時25分41秒 | 健康とお家ご飯

☆昨日の午前中、月末の仕事を色々済ませたら パワーが切れた!

午後からは ゴロゴロしてました。

 

今日は大雨の予報ですが、天気になってきましたよ

夕べ 洗濯したものを、朝 家に入れましたが、そのまま出しといても大丈夫でしたね。

主婦は まず食べるものを作らなくてはね。

釣りキチは 上げ膳据え膳なので、パワー切れでも、私がやらなければね。

 

☆冷蔵庫の整理を兼ねて、まず ジャガイモ、ニンジンに根が出てきてる、玉ねぎ、豚小間、白滝で、

「肉じゃが」をつくりました。

それと同時に、油揚げと卵で、篠田卵とお稲荷さんの皮を煮ました。

夕べも、私は佃煮を入れた「おにぎり🍙」でした。

今日は、「お稲荷さん」です。

最近 お米が美味しいのです。

 

 

 

∴それと ガリガリ君を仕入れて来ました。

アイスクリームは、コーヒーに入れて、コーヒーフロートにします(#^.^#)

 

 

☆釣りキチは、少しでも 開いていると 「寒い!」と言います。

私は、台所で 暑いです!

 

少し 元気になってきました。

 


長い一日でした。

2024年05月31日 19時53分42秒 | 将棋

☆藤井聡太八冠と伊藤匠七段の叡王戦第4局の日でした。

藤井聡太八冠は1勝2敗

伊藤匠7段は 2勝1敗

対局は5局あるので、3勝する人が 叡王のタイトルホルダーになります。

 

伊藤匠7段が今回勝利すれば、藤井聡太叡王のタイトルは 奪われてしまうというものでした。

以下ネットの記事より拝借しました。

 

将棋の第9期叡王戦五番勝負(不二家主催)の第4局が31日、千葉県柏市で行われ、叡王を保持する藤井聡太竜王(21)(名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖)が132手で挑戦者の伊藤匠七段(21)に勝ち、通算2勝2敗でフルセットに持ち込んだ。

 

雨で雷予報も出ていたので、釣りキチは釣りは中止したので、一日中将棋を観られました。

 

夕方6時過ぎに藤井聡太八冠が勝利をして、2勝2敗となりました。

次回に勝利した方が叡王のタイトルホルダーになりますね。

 

☆その間、私は、月末なので 用足しがあります。

そして、午後からは歯医者さんの予約日だし、早めの昼食を済ませて、用足しであちらこちら 駆け回りました。

 

夕方までの歩数は5295歩でした。

皆さんより少ないですが、私としては 多い方でした。

 


世の中 ドンドン変化してますね。

2024年05月29日 15時01分06秒 | 雑記

☆用足しの間に たまにはお茶をしました♪

 

初めて入ったお店です。

カウンターでお出迎えは無し

①PCで番号を取り、その番号のテーブルに行きます。

 

②注文も 勿論タブレット

 タブレットでの注文は、最近多いですね。

③運んでくるのは 今日はドリンクバーだけでしたので自分でとりに行くんですけど、

 お運びロボットが二台お役に立ってます(^^♪

 

④お会計もタブレットで番号をとって、

⑤会計も自分でするんですよね。

 段々 スーパーも、そうなっている所が多いですね。

 

人間様のお仕事も無くなってしまいそうですね。

釣りキチは、釣りばかりで、世の中の変化は分からず!

さぞや 観たらビックリポンですね(#^.^#)

 


藤井聡太名人が がっつり囲い込み

2024年05月27日 18時25分49秒 | 将棋

☆藤井聡太名人と豊島九段の第5局2日目です。

釣りキチは 釣りでしたけど、もう帰って来てます。

 

私は将棋は分からないけど、昨日の終わりに 藤井聡太名人が封じ手をして、今朝は封じ手を開封する所から始まりました。

長い間 藤井聡太名人が52%位でした。

私は午後から歯医者さんでしたので、帰って来ると まだ大体52%位です。

 

将棋が分からない私でも、藤井聡太名人は 朝から王様を一番左側に寄せて がっつり固めているんです。

釣りキチが帰って来たので聞いてみると、「穴熊」と言うらしいです。

 

いま藤井聡太名人が70%です。

今日は長くなりそうです

 

追記

夕飯は ガッツリと言えば、冷凍のハンバーグでした。

牛肉が入っているんで、美味しゅうございました♪

 


新小結大の里関の初優勝でした♪ 釣りキチはご機嫌です!

2024年05月26日 18時57分43秒 | 大相撲 お家ご飯

☆今日は大相撲の千秋楽

新小結の大の里関が優勝しました♪

大の里関のお父様が観戦していて 泣いて大喜びでしたね。

勿論、釣りキチも、大喜びです(^^♪

 

それに加えて、将棋の藤井聡太八冠と豊島九段の名人戦第5局も今日と明日行われているので、

パソコン観たり テレビを見たり忙しかったです。

 

☆ところで 直ぐ食べられるように、お昼用には、大根とブリのアラとで、「ブリ大根」を作りました♪

大根は、冷凍しなくても、先にレンジでチンで、柔らかくしてから ブリをさっと、熱湯にくぐらせてから煮ました。

全く臭みが無いです。

 

 

夕飯には、残ってる鶏肉の半分と玉ねぎ、卵で「親子丼」

美味しゅうございました♪

明日から 相撲が無いので 寂しいなぁ ̄~( *´艸`)、

藤井聡太名人には、どうしても勝って 決着付けてもらいたい!

 


粗食に耐えすぎた身体ですから(#^.^#)

2024年05月25日 09時34分00秒 | 健康とお家ご飯

☆近所の小学校の運動会が始まってます(^^♪

黄色い声が嬉しいですね。

 

お天気で良かったですね。

 

∴昨日は気温が28~29℃近くて、お昼に 今年初めての「ソーメン」を頂きました。

丁度、「みょうが」を消費したかったのです。

一人なので、一束茹でて、お昼に半分食べて、残りは夕飯に

釣りから帰って来た釣りキチには、冷たくて美味しかったようです。

 

そして、今日は スパゲティを作ってみました。

台所整理して、残っているもので作ります。

鶏肉半分使って、ナスを二個入れて、もう、食材のお肉類は無くなりました。

冷凍ハンバーグだけ残ってますけど・・・

サラダも、大根サラダに茹で卵をトッピング

 

 

2人そろって 体重増加中です。

いつも、粗食に耐えすぎてるから~~たまに美味しいもの頂くと 一気に増加します(#^.^#)